-
好奇心を活かせるシステムエンジニア
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK・DX推進用システム構築 ・車載用通信ソフトの開発、検証 ・半導体製造装置用システム開発 ・病院向け医療用システム開発 ・Androidアプリ開発 ・ビックデータ解析 その他にも国内外、民間、官公庁向けシステム等、多数のプロジェクトがあります。
-
未経験から挑戦できるシステムエンジニア
注目ポイント 服装自由、髪型自由Web・オープン系のシステム開発やプログラミング <具体的には> さまざまな業界の大手企業の案件が豊富です。 要件定義から開発、運用までの一貫したプロジェクトに、 10名以上のチームを組んで取り組むようにしているため、 未経験や経験の浅い方でも、同じ会社の先輩エンジニアから 知識・技術を学ぶことができます。
-
入社後サポート充実なシステムエンジニア
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK問い合わせ対応、資料作成、マニュアルを見て進めるPCのアップデート作業など、最初は簡単な業務からお任せ。 徐々にできることを増やしていきましょう! 入社の時点でやりたいことが決まっている方は、 目標を実現できるようにサポートします。 もちろん、働きながらやりたいことを見つけるのもOK。 着実にスキルを磨きながら、自分にあった目標を探していきましょう!
-
ITエンジニア
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK«プロジェクト例» 通信キャリア向けインフラ基幹の設計・構築補助 ネットワーク機器の検証、サーバーシステムの保守 情報システム部門での社内ユーザ向けのサポート インフラ基幹の障害監視等 <研修について> 入社後1か月研修がございます(CCNA,LPICレベル1活用レベル)。 同期が複数人おり、うち9割が未経験からのスタートとなるので、互いに切削琢磨できる環境です。
-
PCが苦手でもエンジニアになれる
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、駅チカ◆テストエンジニアとしてシステムの確認 ◆アプリの動作確認 *シンプルな業務で慣れていきましょう! *将来につながる案件から焦らず成長できます! *英語の知識も活かせます
-
未経験から始めるシステムエンジニア
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問最先端のシステム・ネットワーク開発 【案件例】 ・半導体試験装置のシステム調整業務 ・画像処理アルゴリズム開発 ・社内DX推進のデジタル化やアプリ活用による改善業務 ・工場IoT導入支援 ・カーマルチメディア機器のソフトウェア設計・開発 ・AWSを活用したドローン飛行データ収集システムの開発 ・車載自動運転のソフト開発 ・ロボットシステムのソフトウェア開発
-
ゼロから始めるエンジニア
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK◆ビジネスメールの書き方 ◆PC、Word・Excel・PowerPointの基本操作 ◆ITエンジニアって何をする仕事? ◆アプリってどうやって作る? etc. アプリ開発にも携われる事が出来ます。
-
最先端技術を身に付けるWebエンジニア
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK<具体的には> WEBエンジニアの仕事って? 普段皆さんが見ている、WEBサイトやECサイト等で使われるシステムの設計~開発、運用/保守をお任せ。 WEBサイトを閲覧中に「もっとこうなったらいいのに…」と思ったことはありませんか?このような声を形にするのもWEBエンジニアのお仕事!コミュ力を大いに役立てられますよ! ★最大3ヶ月の研修からスタート★ 未経験の方でも安心して始められるよう、研修でIT/Webの基礎の基礎からしっかり学びます。 ◆プログラミング基礎 ◆CCNA研修 ◆クラウド/サーバ研修(Linux) 等 研修では「IT業界とは?」といった基本~実務で必要なスキルを丁寧に教えていきますので、特徴や違いもしっかり理解できます。研修は多数の同期と一緒にスタートし、助け合いながら学べる環境です♪ 研修中に資格を取得することも可能!是非チャレンジしてみて下さい。
-
ITエンジニア
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK▽ネットワークシステムの保守/運用業務 クライアントのネットワークシステムにて発生した問題の解決・予防を担当していただきます。 手順に沿った対応が多いため、少しずつ業務に慣れることができます。 ▽ネットワークシステムの設計/構築業務 クライアントのニーズにあわせてネットワークシステムを設計し、その設計をもとに構築していきます。 今はまだ何をやるのかわからなくても大丈夫。
-
IT企業のエンジニア(システム開発)
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK【未経験の方は】 ■入社後は約1カ月程度のスクール形式の研修を実施。ITの基礎から学びます。 研修内容や期間は人それぞれ。 進みたい方向性がある程度イメージできている方は、 それに沿った内容を学んでいき、全く分からない方はPCの使い方やWord・Excelの基礎から学んでいきます。 ■研修終了後は一人ひとりのレベルと希望に合わせて、データ入力やアプリのテスト業務など、できる業務からスタート。 徐々にステップUPしていきます。 それぞれのペースに合わせて進んで行きますので、無理せず着実に成長していってください。 色々な業務を体験するうちに、自分が進みたい方向性が薄っすらと見えてきます。 それを営業スタッフなどとすり合わせながら、参加したいプロジェクトを決め、少しずつキャリアを築いていきます。