-
ITサポート事務 /研修制度完備/年間休日120日以上
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOKシステム開発に関わるサポート業務をお任せします。入社後は、あなたの“なりたい自分”を目指すためのオリジナルカリキュラムで徐々にステップアップ。2年程かけて、ゆっくり育てていく環境です。 【3STEP研修】 ▼STEP1/はじめての正社員でも安心!ビジネスマナーからレクチャー! まずは座学で3日間、仕事や社会人の基本、コミュニケーションの取り方などビジネスマナーからお教えします。 ▼STEP2/2週間かけてITの基礎を覚えましょう! 「パソコンの基本的な操作」や「データ入力方法」からスタートし、データベースや基礎研修など専門的な分野にステップアップします。 ▼STEP3/あなた専門のオーダーメイドの研修へ! もっと専門的な仕事をしたいという希望が明確な方は、「システム開発」「インフラ技術者」の、より専門性を高める研修を実施。2週間かけてじっくり育てていきます。 【まだまだ魅力がたくさん!】 ☆お仕事先は大手企業!自分の可能性も広げられます。 配属後まずは、先輩の打ち合わせ同席や議事録作成、システムをテストするためのデータ入力など、先輩のサポートが中心。その後、例えば「人と話すことが得意」という方なら、どんなシステムにするかをお客様と一緒に考える業務などレベルアップしたお仕事をお任せします。 ☆ITサポート事務からITエンジニアの道もあります! 「システム開発にもっと関わりたい」という気持ちが芽生えたら、システム開発を担う部門に異動。プログラマやエンジニアにキャリアチェンジできます。他にも、取引先のITの土台となる情報機器同士をつなぐネットワーク構築を担う部門に行くことも可能。目指したいキャリアを築けるようにサポートします。
-
【事務】未経験OK/20代活躍中/残業少なめ/IT企業で働く
注目ポイント 服装自由、ネイルOK、駅チカ、学歴不問システムの開発から運用保守までを一貫して行なっている当社。 メールや書類の作成などの営業サポートや、備品管理などの総務業務を中心としたお仕事をお任せします! 【*具体的には*】 ★見積もり書・請求書作成 ★メール作成、来客対応、電話対応 ★ビジネスパートナーの方の入退場対応、説明 ★プロジェクトコードの申請 ★会議の文字起こし ┗エンジニア社員の打ち合わせや会議の文字起こしにはAIを活用。 先輩社員と一緒に、手分けして作業を進めるため、文字起こし経験のない方でも問題ありません ★ISMSの運用 ┗コンサル会社様との打ち合わせや資料のチェック、年に1回の審査対応などを行います
-
IT事務・アシスタント/社員の9割が未経験者/賞与あり
注目ポイント ネイルOK、学歴不問・IT事務(テクニカルサポート)として様々なクライアントの情報システム上の課題解決 採用はオープン採用となります。適性を見てIT事務職・ネットワーク/サーバー運用監視職・テクニカルサポート職などへ配属 <プロジェクト例> ・データ入力・議事録の作成 ・電話受付によるお問い合わせ業務 ※あくまでも1例で必ずしも上記にアサインされるとは限りません。 ※マニュアルに沿った業務のため、未経験の方でも安心して働けます。
-
営業事務|業界未経験OK|20代~30代活躍中|月給24万~35万円可能|賞与年2回|週休2日制
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK・電話対応 ・制作関連のサポート ・営業メンバー期日管理 ・資料作成 ・その他業務サポート など
-
カスタマーサポートスタッフ/土日祝休み
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK・お客様からの入電対応やメール返信(お問合せや注文処理など) ・注文から発送までの処理対応・確認 ・部内メンバーへの研修や面談実施 ・部署目標に対する実績進捗管理と改善対応 ・関連部署とのタイムリーな連携
-
一般事務/安心のサポート・研修あり/土日祝休み
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK・書類作成 ・ファイリング ・データ入力 ・営業サポート ・経理サポート ・郵便物の発送、仕訳 ・備品管理、発注 ・電話、メール対応 ・来客対応 など
-
未経験OK不動産事業の「営業事務」/年間休日125日/残業なし
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK・物件の検索 ・案内同行 ・各種書類の作成(契約書、重要事項説明書、請求書、領収書など) ・電話対応 ・賃貸申込手続き ・物件の資料作成 ・リフォームチェック など ★各種書類の作成には基本のフォーマットがあるので、 初心者の方も安心してご応募ください!
-
建物作りのアシスタント事務/未経験OK/残業ほぼなし/賞与あり
注目ポイント 髪型自由、ネイルOK○みんなが安全に働けるように、職場の整理整頓 ○上司からの連絡事項を一緒に働く人たちに報告 ○建てている途中の建物を、記録する写真撮影 ○書類の整理やファイリング ○建物をつくるために欠かせない図面の作成 ○建物が完成するまでのスケジュールづくりや調整 ○プロジェクトに協力してくださる業者や人の手配