-
企業広報・Webマーケティング全般
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問年々業績拡大中の当社で、企業広報・Webマーケティング担当として、以下の業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■企業広報・PR活動全般 ・広報企画立案~実施 ・各種メディア対応 ・社内向け広報誌作成
-
受注している大手企業の企業広報を担当
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問当社が広報を受託している企業様は、製造業や商社などになります。 その企業様が手掛けている製品がメディアで紹介される際に、各媒体記者と取材の日程調整、企業様サイドの立ち合い担当者との調整等々をお任せします。 【具体的な仕事について】 ◆プレスリリース作成・配信 お客様である企業様からのご依頼のもと、打合せをしてプレスリリースを作成。記者クラブなど50~60媒体の担当者にメールでご案内します。 プレスリリースの配信は新商品の発売時期に応じて変わりますが、だいたい月2~3程度で、配信のない時期もあります。 ◆取材対応 メディアからの取材依頼があった場合、事前打ち合わせから、取材日時の調整、取材の立合い、その後のフォローまで担っていただきます。 ◆プロモーション提案 現在は、基本オンラインで随時ミーティングを行なっています。 企業様の製品紹介を効果的に紹介する方法、SNSを使った情報発信についてなど企画を提案してください。 広報業務未経験者の場合、およそ2~3カ月かけて仕事内容を理解していただきます。 プレスリリースの書き方、スケジュール調整、メディアとの関係性の構築についてなどはOJTにて指導。2年ぐらいかけて独り立ちして、担当者として活躍していただければと考えています。
-
エステティシャン 基礎知識から実践スキルまで丁寧に育成
注目ポイント 駅チカ、学歴不問サロン管理 予約確認やデータ管理などを行います。 接客 来店されるお客様の受付や電話対応などを行います。 カウンセリング お客様にリラックスして相談いただけるよう、親身になってお悩みをうかがっています。 施術 お客様一人ひとりに合った施術を行います。心とカラダ両方の満足を提供します。
-
広報アシスタント 未経験から広報アシスタントにチャレンジ
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問◆広報・マーケティングサポート (パソコンによるデータ入力や集計・ファイリングなど) ◆事務 ◆来客・電話応対 ※就業先により細かい仕事内容は異なりますが、 オフィス業務が中心です。
-
広報のお仕事
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問広報活動全般をお任せいたします! ・オウンドメディアの運営 ・各種SNSを用いたPR・宣伝 ・メルマガなどの定期配信 ・採用広報 ・SEO対策やリスティング広告の運用 など
-
商品をPRする広報業務
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問全国のイベント会場や大型ショッピングモールにて、お買いものなどで来店されたお客さまに商品をPRするイベントの企画・設置・運営をお任せ! \ 未経験でも安心!研修の流れ / <入社後1週間> 教育専門の部署「推進部」が、基礎から丁寧にお教えします。 ※あっという間に商品の説明ができるようになります! ▼ <実務の体験> 3~4名でチームを組んで企画を立案し、実際のイベントを体験。 ※リーダーがマンツーマンで完全サポート! ※最短3日でご成約の実績あり! ▼ <振り返り研修> 実際に体験したことを基に、「分からなかったこと」などを振り返ります。 ※学ぶ⇒体験⇒復習のサイクルで、知識が身に付きます! ▼ <本格デビュー!> 振り返り研修が終わったら、本格的にお仕事をスタート! 20代中心のチームで一つの目標に向かって楽しみながら働けます。
-
広報・PRアシスタント
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問広報・PRに関連する企業でのお仕事です。 ■プレゼン資料作成サポート ■広告出稿までの進行サポート業務 ■書類作成やコピー、データ入力 ■備品の管理 など
-
自社運営メディアのWEBマーケティング
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問メディア事業部・WEBメディアチームにて、主に下記業務をお任せいたします。 ■マネタイズ/マーケティング戦略の立案 ■コンテンツ企画・WEB制作ディレクション ■効果分析/施策立案 ■チームマネジメント
-
リゾート求人でのマーケティング担当
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問<主な業務内容について> ▽下記を幅広く担当し、集客向上に努めて頂きます。 ■効果の分析・改善施策の立案 ■マーケティング・広告戦略の立案 └広告手法の選定、予算管理、目標設定、達成のための改善案の検討など ■SEO対策 ■パートナー企業との協業 ■サイト改善提案など