-
WEBチラシサービスを手がける会社の経理スタッフ
注目ポイント 服装自由、髪型自由、学歴不問【具体的には】 ◆会計仕訳起票 ◆債権債務管理(請求書発行、入金消込、支払い等) ◆税務申告書作成(顧問税理士指導あり) ◆監査法人による監査対応 ◆経理業務の改善など
-
フレグランスの販売員・アドバイザー
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOKフレグランスの接客販売をお任せします。 興味を持って頂いたお客様に商品のご紹介、ご説明を行い、 最適なひと品が見つかるよう、懇切丁寧なご案内をお願いします。 レジ業務、在庫管理も担当していただきます!
-
ITエンジニア
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、駅チカ・入社後は社内研修 入社後1~2か月間は社内にてITの基礎から学んでいきます。 独自の研修教材で自分のペースで学習していきますので、周りのペースに惑わされることもありません。 「絶対に挫折させない」、且つ「実践で役立つ」カリキュラムが自信です。 研修終了後はいざ!プロジェクトへ 貴女の特性をきちんと見極めて、 「これなら大丈夫!」という最適のプロジェクトにアサインしていきます。 まずはIT業界に慣れることが大切なので、確実にステップアップできるような業務からスタートしていただきます。 ゆっくりステップアップしたい人には、少しずつ慣れていけるような業務を用意しますので、ご安心ください♪ 入社1年後 実務経験を積んで、IT業界での仕事の仕方にも慣れてきたら、徐々にエキスパートに近づいていくために あなたのやりたいことを見つけてほしいと思います。 プロジェクトが変わる際の予習などもしっかりとサポートします。
-
リフォームの営業 業界屈指の働きやすさ 長期的にキャリアアップを重ねたい方必見です
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK、学歴不問▼物件の仕入れ リノベーションのために物件仕入れを行います。 お電話やメール、訪問などで色んな不動産仲介会社に当社のことを知っていただき、 中古物件を紹介してもらえるよう関係性を築いていきます。 ▼プランニング 物件を仕入れたら、いよいよリノベーションです。 社内や施工会社との打ち合わせを重ねて、 リノベーションのコンセプトや間取り、内装などを決めていきます。 ※設計図の作成などは他部署のスタッフが担当します。専門的なことはその都度相談すればOK! ▼販売・引渡し リノベーション工事が完了したら、 その空間に合ったインテリアを飾ったりして、お部屋の魅力を伝えましょう。 仕入れから一貫して全部手掛ける分、引渡し時には大きな達成感を味わえます!
-
人材コーディネーター
注目ポイント 服装自由、駅チカ、学歴不問◆当社のエンジニアとして応募された方の面接 最初は当社の先輩スタッフが同席しリードします。 研修完了後には徐々に面接官として担当して頂きます。 ◆当社のエンジニアの社員からの要望をヒアリング 当社のエンジニアから働き方や諸条件、仕事内容 などの希望の詳細をヒアリングします。 ◆お客様にお電話にてご提案 提携している協力会社さん(お客様)に当社のエンジニアに 合致したお仕事があれば詳細をヒアリングしご提案。 ◆両者をマッチングしてプロジェクトがスタート お客様とエンジニアの双方の条件が合致し承諾したら お仕事を始めるための契約書類などの締結や手続きを行います。 ◆就業サポート 当社のエンジニアがプロジェクトに参画した後は、エンジニアが 安心して働けるよう労務や就業に関する質問があればその回答や お客様のフォローなど両者をサポートしていきます。 ≪中心となるお仕事は・・・≫ 人材のご紹介はそのほとんどがお電話で完結します。 中心となるお仕事は当社のエンジニア社員を 協力会社さんへお電話でご紹介するお仕事です。 お電話が毎日のお仕事の半分以上を占めると思います。
-
アイラッシュサロン(アイリスト)
注目ポイント 服装自由、髪型自由、ネイルOK各種施術とカウンセリングを中心としたサロン内業務全般 ・まつげパーマ・パリジェンヌ ・アイラッシュ(シングル・フラット・ボリューム) まつげパーマ,アイラッシュ,まつげエクステ
-
自分の時間も大切にしながら 安定企業でオフィスワークデビュー!
注目ポイント 服装自由、髪型自由、学歴不問たとえば、事務経験がない方には簡単なデータ入力から。 PC操作に苦手意識がある方には、書類整理などの業務から。 そんな風に、あなたの経験やスキル、やりたいことに沿って お仕事を一緒に決めていくので、未経験のあなたでも大丈夫。
-
SNSでトレンド作り!インフルエンサーマーケティング
注目ポイント 服装自由、ネイルOK*クライアントの課題や希望のヒアリング *プロモーション企画・戦略立案、提案 *ブランドイメージに適したインフルエンサーのキャスティング・管理 *施策内容の分析・レポーティング *ウェビナーの実施 など
-
展示会やPOP-UPの会場運営
注目ポイント 服装自由、ネイルOK・展示会やPOP-UPの運営 ・展示会やPOP-UPのマーケティング戦略の樹立、他部署との連携 ・チケット会社、運営委託先の選定 ・ガイドの製作、管理