FILE54 風俗嬢から事務の昼職に就職

こんにちは!昼職コラムをご覧になっていただいてありがとうございます。
今回は事務職では珍しい、研修制度付きの会社に就職した元々風俗で働かれていたKさん。
今回はKさんにお話を伺わせてもらいました。
昼ジョブを始めるきっかけは?
Kさん。この度は昼職への就職、本当におめでとうございます!
まずは元々働いていた夜職から昼職に就職するきっかけはなんだったのかから教えて下さい★
きっかけは、ネットで色々探しているときに、昼ジョブのサイトを見つけてこれだ!って思って
登録してみたのがきっかけですね。(笑)
昼職に就職しなきゃな、とかいつまでも夜職やってられないなっていうのは考えてたんですけど、
全然行動に移せなかったんです。求人サイト見るだけで満足してたりとか。
気持ちはとっても分かります!
ついついだらけちゃいますよね。
夜職やってれば、キツイけどお金はいっぱい貰えるから不自由とかないじゃないですか。(笑)
でもストレスはやばいから月に1回は絶対病むんですけど。(笑)
やっぱり夜職病みますよね…。
昼ジョブにいらっしゃる皆さんも、ストレスが酷いから夜職辞めたいんです!という方がほとんどです。
やっぱりみんな同じなんですね。(笑)
そうですよ〜!Kさんだけじゃないです!
やっぱり夜職ってストレスの塊なんですよね。
ですよね‥、今思うとよく夜職をあんなに辛かったのに続けてたなって思いますね。
昼職の方が断然楽です。(笑)
あ、そうそう。で昼ジョブのサイト見つけて、
他の転職サービスと違ってエージェントさんが手伝ってくれるっていうのを見ていいな〜!って。(笑)
他の夜職の子向けの転職サイトは自分で求人選んで電話して面接行ってって感じだったので、
1回登録まではしたけど結局面倒になって放置だったんですよね。
昼ジョブは私に合ってる求人選んでくれて履歴書書くのを手伝ってくれて
面接練習してくれて面接日程の段取りとかも全部手配してくれるので、
面倒くさがりな私でもちゃんと昼職に就職するってとこまでたどり着けました。(笑)
おおお〜!よかったです!確かにそこが昼ジョブのウリなんです!(笑)
めんどくさい昼職の就職活動、出来ることは全部アシストします!が昼ジョブのモットーです!(笑)
昼職の研修って?
Kさんが選ばれた事務の昼職、事務職では珍しい事前の研修制度のある会社だったんですね。
こちらの昼職を選んだ理由ってなんだったんでしょうか?
それは私が昼職経験がなくてパソコンも使えるか微妙で不安だけど事務職がいいです!って
エージェントのお姉さんに我儘言ったら、研修制度のある事務の昼職の求人を探してきてくれたからなんです。(笑)
研修があれば出来るようになるし、少し安心できるんじゃないかな?って。
わ〜!それは良かったです!!
ITなどの技術系の昼職で、未経験OKな求人は研修付きがほとんどなんですが、
事務職の研修付き求人は珍しいですよね。
やっぱりあんまりないですよね?
でもおかげで研修でしっかり勉強してから実際に働けたので、結果的に不安なく昼職を始められたかな〜って思います。
昼職も夜職もストレスなく働くのが1番ですよね!
実際に研修ではどんなことを教わりましたか?
エクセルとかワードの操作とか、電話の対応とか。
あとは請求書や見積書の作り方ですね。
正直知らないことばっかりだったから、本当にこの場があってよかったーーってなりました。(笑)
昼職未経験だと分からないことばかりですもんね!
Kさんが安心して昼職を始められて、こちらも嬉しいです♡
昼職で働いてみての感想は…
昼職始めるまでは結構不安だったんですけど、やってみたらそこまで厳しくなくて安心してます。(笑)
例えば昼職のどんなところが不安でしたか?
Kさんの就職された会社は、ネイルや髪色の規則はどうですか?
それが、想像したら昼職の規則より全然緩かったです。(笑)
明るめの茶髪OKだし、ネイルもPCが打てるならなんでもいいんじゃない?って課長に言われました。
エージェントさんに「面接の時他の女性社員の髪色とかネイルとかチェックしてみて!」って言われたので
確認してみたら、みんな各々自由にしてたので、この会社に決めたんですけど。(笑)
そのリサーチは大事ですね!!!
でも事務職は比較的髪色もネイルも緩めなのでいいですよね〜♪
お給料の面はどうですか?
どうしても夜職に比べたら昼職のお給料は少なくなってしまいますよね…。
実はこの会社、夜職との掛持ちも大丈夫なんですよ!
だから土日のどっちか夜職に出勤してます。(笑)
フルで夜職してるときよりストレスもないし、いいバランスで働けてます♡
夜職と掛持ちOKな昼職なら夜職やってた子でもお金の心配なく働けていいと思います。
ちょうどいい働き方が見つかったようでよかったです♡
両立も大変だと思いますが、これからも昼職頑張って続けてくださいね!