夜職を飛ぶのは危険!飛ぶデメリットと上手く辞めるためのコツを解説
ノルマや営業、お客さんとの会話が辛い等の理由から夜職を辞めたいけれど、手続きが面倒だから飛ぼうかと考えている方は一旦考え直しましょう。
夜職を飛んで辞めると様々なデメリットやリスクが伴うため、安易な考えで飛んでしまうと後悔する可能性が高いです。
しかし、辛さを感じている中で働き続けるのは大変なので、できるだけ早く安全に辞めたいですよね。
そこで今回は夜職を飛ぶことで起こるデメリットと円満に辞めるためのコツ、辞められない時におこなうとよい対処法をご紹介します。
目次
飛ぶのは危険!夜職を飛ぶことで起こるデメリット
軽い気持ちで飛んでしまう方も多いですが、飛ぶことにはデメリットが伴うため飛んでしまうのは危険です。
夜職を飛ぶことで起こるデメリットについてご紹介します。
お給料が貰えない
夜職ではお給料が手渡しのお店も多いため、月の中旬や下旬に飛んでしまった場合はその月に働いた分のお給料を貰うことができません。
そのため、それまでに入ったシフトはただ働きという扱いになります。
また、飛んだとしてもお店側では在籍扱いになるため、無断欠勤や当日欠勤とみなされ罰金が課されるケースも多く、お給料が貰えないことに加えて罰金として多額を請求される恐れもあります。
連絡がしつこく来る
飛んでしまうと予期せず従業員の数が減ってしまうため、シフトが回らなくなったり売上が落ちてしまったり、お客さんからの信頼を無くしてしまうなどお店は大きなダメージを受けることになります。
そのため、出来れば引き戻したいという理由で連絡がしつこく来ることが多いです。
連絡だけならまだしも、店長やオーナー、黒服等が家まで訪ねてくる場合もあります。
同じエリアのお店で働きにくくなる
飛んでしまうと同じエリアのお店で働くことが難しくなる傾向にあるため、次に働くお店探しが難しくなる可能性が高いです。
都内などの栄えている場所であればお店はいくらでもあるだろうと考える方も多いですが、夜の世界ではものの数日で噂が広まります。
「素行が悪くて飛ぶような人だ」などと悪い噂を流されてしまった場合、飛んだお店と同じエリアや系列店では働くことができなくなるため、お店選びに苦労することになります。
夜職を飛ばずに上手く辞めるためのコツ
飛ぶことにはデメリットが伴うため、できるだけ飛ぶことは避けた方がよいでしょう。
どうすれば円満に夜職を辞めることができるのか、辞めるためのコツをご紹介します。
辞めたい意思を早めに伝える
辞める直前に「辞めたいので辞めさせてください」と伝えても、お店側に余裕が無いと辞めさせてもらえない場合が多いです。
そのため、お店を辞めたいと思った際には早めにその意思をお店に伝えておくようにしましょう。
早めに伝えておくことでお店側はシフトを調節したり、従業員を増やすなどの準備を余裕を持っておこなうことができるため、円満に辞められるケースが多いです。
辞めるための準備をしておく
スムーズに辞めるには、事前に辞めるための準備を整えておくことが大切です。
シフトの数を徐々に減らしていきながら後輩に引継ぎをしたり、ドレスやお金など借りたものがあればしっかりと返したりしておくと、自分もお店側も心置きなく辞めることができます。
特に借りたものは、返していないと知らないうちに窃盗犯として訴えられてしまう可能性もあるため、しっかりと管理し返却しておくようにしましょう。
退店するまできちんと仕事をこなす
辞めることを決めると一気に仕事に身が入らなくなり適当に働く人もいますが、退店するまで今まで通りきちんと仕事をこなすようにしましょう。
最後まで丁寧に仕事をすることで、周りからの評価や印象がよい状態で辞めることができます。
退店まできちんと仕事をこなすことで達成感を感じられるだけでなく、今までお疲れ様という気持ちを込めて店長やオーナーから退職祝を貰えたという方もいらっしゃるので、最後まで丁寧に仕事をすることで損をすることはないです。
辞めることをお客さんにも伝えておく
辞めることをお客さんに伝えておくことも円満に辞めるためのポイントです。
前触れもなく急に辞めてしまうと、今まで指名やボトルを入れて売上に貢献してくれていたお客さんから逆恨みを買ってしまう恐れがあります。
お客さんにあらかじめ辞めることを伝えておけば、お別れ会などを開き今までの感謝を伝えることができたり、仮に他のお店に移転する際もお店に呼びやすくなります。
辞めたいのに辞めさせてもらえない時の対処法
先ほどご紹介した上手く辞めるためのコツを実践してみても、どうしても辞めさせてもらえない方もいらっしゃるでしょう。
その場合はどう対処したらよいのか、辞めたいのに辞めさせてもらえない時におこなう対処法についてご紹介します。
辞めたい理由をより明確に伝える
夜職を辞める際に辞めたい理由をはっきりと伝えることが大切です。
理由が明確でどうしようもできない理由であれば、「自分の中で辞めることが決まっているんだな」「引き留めても無駄だな」と辞めることを受け入れてもらえる可能性が高まります。
しかし、ノルマが苦しい、お客さんと話すのが辛いなどのよくある理由の場合、「みんな同じだから頑張って」と引き留められる傾向にあります。
基本的に正直に理由を伝えることで問題ないのですが、正直にそのまま話すと理由が薄いと感じる場合は、盛りすぎない程度に辞めやすい理由を作りましょう。
弁護士に相談する
理不尽な理由を付けられて辞めさせてもらえない、辞めるなら給料は支払わないなどの場合は弁護士に相談することも考えてみましょう。
弁護士に相談していることを伝えることで弁護士の先生が介入する前に辞められたり、正式に依頼すれば確実に辞めることができます。
ただし、弁護士に依頼する場合は費用がかかります。
弁護士に依頼する期間が長くなるほど費用が膨らんでいくことは頭に入れておきましょう。
退職代行サービスを利用する
自分で辞めたいことを伝えても意味がなさそう、直接話し合うのが怖いという方は退職代行サービスを利用することを検討してみてはいかがでしょうか。
退職代行サービスとは、労働者が会社を退職したいと考えた時に労働者に代わって退職の手続きや処理をおこなってくれるサービスです。
弁護士に相談するよりも比較的安く依頼することができるため、弁護士に相談する前に一旦退職代行サービスを利用してみるといった方も多いです。
夜職経験者に特化した転職サービスを利用する
夜職経験者に特化した転職サービスを利用してみるのも方法のひとつです。
夜職者特化型の転職サービスの「昼ジョブ」では、夜職経験のあるエージェントが在籍しているため、夜職時代どうやって辞めたか、どのように辞めることを伝えればよいかなど相談をすることが可能です。
辞める際の相談をしつつ昼職への転職活動も合わせて進めることもできるので、夜職を辞められずに悩んでいる方、昼職への転職について少しでもご興味がある方は一度昼ジョブへご相談ください。
※「昼ジョブ」へ相談するにはこちらから
夜職を飛びたくなったらまずは「昼ジョブ」にご相談ください
夜職を辞めたくなった時、一時の軽い気持ちで飛んでしまう方も多いですが、飛ぶことにはデメリットが伴うため一旦考え直すのがおすすめです。
飛んで後悔した方も多いため、飛ぶ前にまずは辞めさせてもらえない時の対象を試してみてはいかがでしょうか。
特に夜職経験者特化型転職エージェント「昼ジョブ」では、夜職経験のあるエージェントが多数在籍しているので、夜職で感じている悩みを相談しながら昼職への転職活動を進めることができます。
夜職経験者の話しを聞きたい、昼職への転職を考えているという方はぜひ一度昼ジョブへご相談ください。
※夜職経験者特化型転職エージェント「昼ジョブ」はこちらから