SE系昼職は研修制度も付いて初めての昼職でも安心…?

皆さんこんにちは!昼jobの昼職コラムをご覧になってくださってありがとうございます!
今回ご紹介するのは、昼ジョブ求人の中で人気のあるシステムエンジニア系の技術職に転職されたKさん!
もちろんシステムエンジニア職は未経験!元々は風俗で働かれていた方なんです。
高給・見た目の規定はほぼなし!と人気なシステムエンジニアですがどんなところが魅力なのかをお聞きしました。
SE系昼職を選んだポイントは?
Kさん初めまして!昼職への転職、おめでとうございます!
まずは転職された経緯を教えて下さい。
転職しようと思ったきっかけは夜職を辞めたかったからです。
「いつまでもこの仕事ができるわけじゃない」とは分かってたので、早めに昼職に転職しなきゃってずっと思っていて。
そこでたまたま昼ジョブをネットで見つけて、「夜職からの昼職転職って私にぴったり!」って思って申し込んだのがきっかけです。
そうなんですね!ありがとうございます。
もういつでもきっかけがあれば夜職を辞めて昼職に転職したいな〜って感じだったんですか?
そうですね。きっかけさえあればっていう感じでした。
最初に昼ジョブに来社頂いたときの感想はいかがでしたか?
雑居ビルだったので一瞬ちょっと「大丈夫かな」って思いました。(笑)
でも他のサイトとか小悪魔agehaとかの媒体でも紹介されてたので、「いやいや大丈夫でしょ」って気合入れて入ったのを覚えてます。(笑)
確かに皆さん、最初は「風俗に売られるかと思った」「怪しい会社かと思った」っていう方もいらっしゃるんですよ。(笑)
私も一瞬思いました〜!(笑)
でもスタッフの方とかキャリアコンサルタントの方が優しくて面白くて、一気に緊張してたのもほぐれました。
ほんと私の担当してくれたコンサルタントさんが優しくて、転職以外の話でも盛り上がれて楽しかったです!
それは良かったです!!(笑)
キャラが濃いスタッフやコンサルタントも多いので、そう言ってくださると軽い気持ちで来社してくれる方が増えそうで嬉しいです(笑)
私は夜職しかしてないからこういうサービスを利用したことがないから不安だったんですけど、実際行ってみたらそんな緊張することもなかったな〜!っていう印象でしたね。(笑)
もっと堅苦しい感じかと思ったので拍子抜けしました。(笑)
昼職での転職活動は?
では次に、どうしてSEの昼職を選んだのかを教えて下さい!
それはお給料が1番よかったからです。
なるほど!分かりやすい!(笑)
お給料以外に重視していた条件はありますか?
お給料以外だったら朝遅めの方がいいし服装も自由な方がいいし…って感じでしたね。
色々緩めがいいけど給料は高めがいい!っていう超わがまま条件を伝えたら、「うん!SEだね!」ってことでSE職に絞りました。
そうなんですね!システム系の仕事や勉強はしたことあったんですか??
皆さん最初は給料の高さで「やってみたいかも」っておっしゃるんですが、やっぱり「難しそうだから他の昼職にします…」ってなっちゃうんですよね。
Kさんは不安はなかったんですか?
やったこともないし、もちろん大学もそういう分野ではなかったです。
だけどまあなんとかなるかなって。
勉強することとかはキライじゃないので、とにかくチャレンジしてみようっていう気持ちでした。
それでは、昼職の転職活動に関してはいかがでしたか?
転職活動って私もっと時間がかかって何社も何社も受けるのかと思ってたんですけど。
すぐに1社受かったのでほんと1〜2ヶ月で終わっちゃってびっくりしたんですよね。
それは確かに早いですよね!(笑)
面接対策とかはいかがでしたか?
キャリアコンサルタントさんがすべて一緒に回答を考えてくれたので、自分が伝えたいことも面接官にちゃんとした言葉で自信を持って伝えられました。
しかも面接官の方も私の夜職経験に批判的だったりすることもなく、理解がある感じだったのも良かったです。
確かに企業様にもご理解頂いて求人を頂いているので、その点は何も心配されなくても大丈夫です♪
結構企業様からも、夜職から未経験でSE系昼職に入っても皆さん努力して昼職に挑んでます!ってお褒め頂くことも多いんですよ〜!
え〜!そうなんですね!
私もそう思われるように頑張らなきゃですね…!
Kさんはその1社でもう合格して入社って流れでしたね。
そうなんですよ!1社目で決まると思ってなかったので嬉しかったです。
書類審査と面接が1回だけだったから運もあったのかもしれないです(笑)
絶対Kさんの実力ですよ♪
自信持ってください〜!本当におめでとうございます!
昼職に転職してみて…
昼職に転職してからのことを教えて下さい。
昼職で働いてみていかがですか?
私は入社してから2ヶ月間はずっと研修で、まだ実際に働きだしてからは1ヶ月しか経ってないのでなんとも言えないかもなんですが…
やっぱり働く前に研修制度があるのはすごく良くて、周りの方も未経験でこの昼職を始めた方も多いので安心感はあります。
全く知らない業界だったけど、研修のおかげでなんとか働けているので良かったです!
やっぱり研修制度のアリナシでだいぶ変わりますよね〜!
実際、SE系の昼職は難しいですか?気になる方も多いと思うので聞かせてください!
正直難しいです(笑)
チャレンジしてエラーでもう一回チャレンジしてエラーで…で何回も練習して応用していくって感じだと思うので、根気は必要だなって思います。
気が長い人の方がおすすめかもしれないです。
でも自分が実現したいと思うシステムが小さくても作れるとすごい達成感はありますね。
おおおー!できたー!って思います。(笑)
なるほど!達成感はすごくある昼職なんですね!
どんな方がこの昼職に特に向いていると思いますか?
さっき言ったように気が長くて、黙々と何かに取り組むことが好きな人におすすめだと思います!
夜職の頃から私は接客とかはあんまり得意じゃなかったので、そういう黙々と作業するには合ってたんだなって思います。
あ、あといろんなシステムや機能を実装できるようにするために、たくさん勉強しないといけないです。
なので現状維持じゃなくて、どんどん変化をもお目られる人はおすすめです。
なるほど!具体的にありがとうございます!
これからも昼ジョブ求職者様にSEの昼職の良さを伝えられるように昼ジョブも頑張ります!
Kさんも今後もSEとして頑張ってくださいね★
もっと昼ジョブ経由のSE仲間増やしてほしいです(笑)
ありがとうございます!頑張ってめっちゃ稼ぎます!