キャバクラから人材系のサポート職に転職!ユーザーサポートってなに?
![](https://hiru-job.com/wp-content/uploads/2022/10/キャバクラから人材系のサポート職に転職!ユーザーサポートってなに?.jpeg)
こんにちは!昼ジョブ編集部の高橋です!
今回も昼ジョブの昼職コラムをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は夜職のキャバクラから人材系のサポート職に転職したAさんにお話を聞いてきました!
ユーザーサポートってなに?といった疑問にお答えするため、仕事内容ややりがいなどたっぷり聞いてきました!人材業界に興味のある方もサポート職やってみたい方もぜひ参考にしてみてください!
では!まいります〜!
夜職のキャバクラから昼職に転職しようとおもったきっかけ
夜職から昼職へ転職した感想やきかっけ、ユーザーサポートの仕事内容についてインタビューさせていただきます。
よろしくお願いします!
毎月の売り上げとか順位とか気にしたりするのもしんどいし、
明け方までお酒飲んでまた出勤する、ってゆー毎日に体力的な限界を感じてました。
昼職への転職を考えてからは、すぐに転職活動を始めたんですか?
やっぱりずっと夜職しかやったことなかったんで昼職に転職できるか不安で、、、
そこで昼職の転職へ1歩踏み出すきっかけになったのはなんだったんですか?
そこで求人を見始めたんですか?
そしたらなんで不安なのか?とかとっても親身に相談に乗ってくださったんです!
昼職の収入で生活できるのか?人間関係は構築できるのか?という不安です。
そこでまずはダブルワークとして昼職を始めることになったんですね?
昼ジョブのスタッフさんが、
まずは無理のない範囲内で夜職と昼職を掛け持ちしてみるのはどうですか?
ってアドバイスをくれて。
しかも、ダブルワークしてみて、大丈夫そうってなった場合には社員登用してもらえる求人があるって紹介してくれたんです!
最初はキャバクラ週3、昼職週2くらいでシフトを組んでいました。
そしたらだんだん昼職の面白さを知っていって、
キャバクラのお店側も昼職始めたって知ってたので
割とスムーズにキャバクラをやめてそのまま昼職の正社員になりました!
人材系企業の特徴とは?
まったくこだわりはありませんでした笑
業界とかよくわからないし、昼ジョブのスタッフさんにお任せしました。
そしたら人材系の求人を紹介してくださって、応募した感じです。
実際に人材系の会社で働いてみてどうですか?
他の業界をなにも知らないのでわかりませんが、
人柄重視で採用している感じがあるので、人間関係はとっても良好です!
人材系というだけあって社員を大切にしてくれているなって感じがします!
人間関係は離職理由で常に上位にランクインする内容なので、
人間関係が良好なのは嬉しいですね!
あとは、業務内容も「人」と向き合う内容が多いので楽しいです!
私は求職者さんの対応をしていますが、
みなさんそれぞれの性格や状況があるのでそれを聞きながら一緒に歩んでいくステップがすごくやりがいを感じます!
では、続いて具体的な仕事内容についてお聞きします!
ユーザーサポートってなに?仕事内容や将来の目標について聞いてみた!
Aさんは現在「ユーザーサポート」として勤務されているとお聞きしました!
主な業務内容としては「求職者対応」となるのでしょうか?
自社の求人サイトへの登録者(求職者)さんの問い合わせに対応したり、サイトの利用案内などをしています。
キャリアアドバイザーは人材紹介の求職者担当なので、
求職者さんの条件にあった求人を紹介し、
企業から内定をいただくことが目標となります。
ユーザーサポートは求人サイトの利用案内なので、
具体的な求人をご紹介するというよりは、
サイトの利用方法や検索方法などをサポートしています。
具体的な求人の案内などはあまりやらないんですね!
あくまでも求職者さんの疑問を解決する対応部隊、
というイメージです!
採用成功がゴールではないので、求職者さんのお悩みや状況をフラットに聞けるところが好きです!
なぜユーザーサポートの求人に興味を持ったんですか?
サポート職だったら営業サポートとかもあったんですけど、
将来のキャリアチェンジとかを考えた時に、
ユーザーサポートだったら経験を活かしてキャリアアドバイザーとかになりやすいかなって思ったんです!
まずはサポート職で昼職を始めて、
その後はキャリアアドバイザーなどへのキャリアチェンジを考えているんですね!
将来的にはキャリアコンサルタントという資格をとって活躍する人材になりたいと思っています!
どんなキャリアコンサルタントになりたいとかあるんですか?
やっぱり、昼職で働いたことがないことがデメリットになったり、
どうしても夜職に対しての偏見があったりして、
なかなかキャバ嬢や風俗嬢が昼職に転職するのって勇気がいるんです。
ただ、一歩踏み出してみると結構活躍されている夜職出身者がたくさんいることに気づいたんです!
だから、まずはきっかけ作りとして夜職から昼職への転職希望者のキャリアアドバイザーやってみたいです!
最後にメッセージをお願いします。
面倒臭いと思ってる方も多いと思いますが、
一歩踏み出してみるとあたらしい世界が広がっていて、
意外と将来への希望も持てますよ!笑
私はまだキャリアアドバイザーではありませんが、まずはサイトに登録してみることをおすすめします!
これからもがんばってください!