PC初心者でも大歓迎♡
ファッションやネイルや髪色は緩め、頑張れば頑張るほど稼げる技術職♡
IT関連職の業務内容
IT関係の昼職は、昼ジョブではエンジニアやコーダーをご案内できます♡
エンジニアもコーダーも、いまいちピンとこない方も多いと思います。
簡単に大まかに説明すると、エンジニアはシステムを作ったり、システムにトラブルやバグが合った際に修正などの対応します。
コーダーはwebサイトなどの”見た目”部分を作るお仕事。
サイトの見た目をデザイン通りにコードを入力して作っていきます♡
昼ジョブでご紹介できるweb系企業は、研修制度がバッチリ。
初めての方でも1からしっかり学べるので、安心してください! 技術職になるのでTHE成果主義。技術力が上がれば上がるほどお給料もどんどんアップ♡ しかもなんといっても、ネイルや髪色がほとんど規定がないのも◎
IT関連職に必要なスキル
地道にコツコツ作業が出来たり、勉強熱心な方が向いているかも。
日々テクノロジーが進化していくので、常に勉強!スキルを磨きましょう♡
他にも、IT / web業界は納期や期限が定められている場合がほとんど。
スケジュールを立てて計画通りに仕事を進められる方は向いていると思います★
技術の方はこれからゆっくり学んでいけば大丈夫なので、夜職から心機一転頑張っていきましょう♡
- ・基本情報技術者試験
- ・ITパスポート
- ・MOS
- ・応用情報技術者試験
- ・オラクルJava認定資格
- ・情報セキュリティスペシャリスト
- ・ネットワークスペシャリスト
- ・システム監査技術者 など
IT関連職の気になるPoint
-
01 服装 / Fashion
ファッションもお好きにどうぞ!特に指定はなく、フリーな会社が多いです♡ サンダルや膝上のミニスカートだったり、かなりカジュアルめな服装でも問題なさそう。 しかし急遽顧客の元へ行かなければならない時があるので、 ジャケットを1枚ロッカーに準備しておくといいかもしれません。 反対に他社に常駐しているエンジニアの場合は、その会社に合わせてビジネスカジュアルを推奨される場合もあります。
-
02 メイク / Make
メイクも自由♡派手カラコン・ボリューミーなマツエクもOK!基本的に社内から出ず、PCとにらめっこになる時間が大半なので、 特に厳しい会社やミーティングがある日や社外で顧客との打ち合わせがない限り、お好きなメイクでOKです♡
-
03 ネイル / Nail
こちらも特に規則もなく、自由にして大丈夫です。 ただ長さがあればあるほどPCが打ちづらく、タイプミスする可能性がぐんぐん上がり、業務に影響が出るので注意。 勿論人によりますが、目安としてスカルプネイルだと大体2マス以上だと打ちづらさを感じます。 カラーやアートはほぼ自由。パーツゴテゴテ、派手カラーでもOK♡ ただ顧客との打ち合わせに同席する機会もあるので、その際はナチュラルにしたほうが良さそう。
-
04 髪色 / Hair
髪色もお好きにどうぞ♡ 会社にもよりますが、技術者は基本的に髪色も自由。 金髪、原色、男性社員だとアフロヘアや銀髪のエンジニアがいらっしゃる会社もあります。(笑) 顧客と会う機会や、技術営業の業務も担わない限り、自由度は極めて高いです♡ webデザイン含めクリエイター職の面もあるので、個性的な方が多く働く職種でもあります。 あなたも存分に個性を出していきましょう♡