営業事務◆年間休日125日以上/土日祝休み/私服勤務/賞与年2回◆
地域:
- 東京都
- 中央区
給与:
25 ~ 30万円休日:
完全週休2日制(土・日)- ネイルOK
- 服装自由
- 髪型自由
こんにちは!今回も昼ジョブの昼職コラムをご覧になっていただいてありがとうございます。
今回の昼職コラムは、キャバクラ嬢からセラピストに転職した、Fさんにお話を伺いました!
女性に人気のセラピストですが、就職のしやすさや仕事内容は?魅力はどんなところ?インタビューさせていただきました!
目次
こんにちは!今回も昼ジョブの昼職コラムをご覧になっていただいてありがとうございます。
今回の昼職コラムは、キャバクラ嬢からセラピストに転職した、Fさんにお話を伺いました!
女性に人気のセラピストですが、就職のしやすさや仕事内容は?魅力はどんなところ?インタビューさせていただきました!
Fさんはセラピストになられたんですね。
本当におめでとうございます!
ちなみに雇用形態も教えてもらってもいいですか?
なるほど!正社員ならひとまず安心ですよね。
ではまずは、Fさんがセラピストの昼職を目指されたきっかけを教えて下さい。
夜職って、めっちゃストレス多いんですよ。
そのストレスを発散する方法が、私はマッサージとかエステに行くことだったんですね。
なるほど!気持ちはわかります!
私もよくボディトリートメントとか行きます〜。
そうそう、私も週に1〜2回はマッサージ行ってました。(笑)
夜職でのストレスがすごいときは週5とか。マッサージ狂いでしたね。(笑)
それで、やっぱり夜職きついなー、もう辞めたいなーってなって、
昼職やるなら自分が好きなマッサージとかエステとか、そういうリラクゼーション系・美容系の昼職がいいなって思ってはいたんですよ。
そこまで考えて、昼ジョブに行きました。(笑)
なるほど!(笑)
ようこそ昼ジョブへ!(笑)
ありがとうございます。(笑)
でも、もちろんセラピストの経験があるわけでもないしスクールとか通ったほうがいいのかな?って
最初は分からないことばっかりだったんですけど・・・。
昼ジョブで研修制度がある就職先を紹介してもらったので、未経験のまま人生初の昼職の採用試験を受けました。
なるほど〜!技術職だし、やっぱり研修制度のある会社もあるんですね。
そうみたいです。民間のスクールはたくさんあるんですがセラピストは資格がなくてもなれるので。
私はもうアラサーなので時間がもったいないなって、
スクールに通うより実践で働きながら勉強したほうが手っ取り早いかなと。
ずっと夜職しかやってこなかったツケが回ってきたな〜って思いましたね。(笑)
でも夜職やってなかったら、今の昼職はセラピストになりたい!っていう夢を持つきっかけもなかったかもですもんね。
きっとセラピストになっても、夜職で身に付けた接客スキルは無駄にならないはずですので自信もってください〜♪
わ〜嬉しい。ありがとうございます!
昼ジョブの人たちは、夜職してたことを前向きに肯定してくれるから嬉しいです・・・。
ではでは次は、昼職・セラピストの就職活動についてお伺いしていきますね。
まず、どうやって受ける会社を決めましたか?
とにかく未経験だから、研修制度のある会社を希望してました。
そしたらなんと、私がいつも通っていたお気に入りのサロンの大元の会社の求人票が!
数秒後にはココ受けたいです!って昼ジョブのスタッフさんにお願いしてました。
それはすごい!まさかの奇跡ですね〜〜!!
採用試験の内容はどうでしたか?
私の大本命の会社は面接が2回。最後が社長面接でした。
他の会社も何社か考えていたんですが、大体こんな感じでした。
書類審査と、面接が1〜2回。
私、頭があまりよくないので筆記試験とかあってらどうしよって思ってました。(笑)
やっぱりセラピストさんは人柄が重要ですもんね!
それで、大本命の会社の採用試験はどうでしたか・・・?
めっちゃ緊張したんですけど、夜職をしてたから接客スキルや営業スキルには自信があること、
実は御社のファンで何年も通っていたこと、御社のおかげでこの昼職を目指したことなど、かなり熱く語りました。
おおお!すごい、かなり説得力がありますね!
で、最後の社長面接まで行けたんですけど、そこで
「理想と現実とはかなりギャップがあるかもしれないけど大丈夫か」って聞かれたのが印象的でした。
確しかに、華やかな世界だけど体力もかなり使うし、
めちゃくちゃお給料がいいかって聞かれたら、YESとは言えませんしね・・・。
そうですね。
でもそこは自信を持って大丈夫だと答えましたね。結構本心です。
1週間後に昼ジョブを通して昼職の採用通知をもらいました。
1社目で!おめでとうございます!!!
実際に昼職で働きだしてからはいかがですか?
入社して4ヶ月の頃にデビューできたんですけど、
やっぱり体力勝負な職業だなって思いました。
かなり疲れるけど、筋肉がついて引き締まったので私はラッキーって思ってます。(笑)
確かに、一石二鳥かも!(笑)
昼職での接客の方はどうですか?
やっぱり夜職をしていたおかげで、お客さんと話すことに抵抗はありません。
夜職の頃のお客さんはもちろんみんな男性だったけど、
昼職でお客さんが女性に変わっても特に不自由はないかな。
夜職が女だらけの職場だから、女性に対応には慣れてるので。(笑)
あと、夜職の頃みたいに指名ノルマとかもないので、
昼職のスタッフ同士は和気あいあいとしていますね。そのへんはかなり安心しました。
昼職でも人間関係ってかなり大事ですよね・・・。
事前にサロンに行ってなんとなく雰囲気とかを確認したほうがいいかもですね。
私も客としてサロンに通ってた頃は、お店の雰囲気もなんとなく察してサロン選びしてました。
ここのサロン、従業員同士仲悪そうで雰囲気悪いな〜とか。お客さんの立場でも察せられます・・・。
なるほど!これからセラピストだけじゃなくて、接客業などでも店舗、サロンで働くような昼職を
希望している方にも参考にしてほしいですね!
ぜひぜひ!職場選びは大事ですので・・!
いろいろ詳しくありがとうございました!
Fさん、これからセラピストに向かって頑張ってくださいね!
はい、勿論がんばります!ありがとうございました♡
経験豊富なキャリアコンサルタントがあなたの
昼職への転職をマンツーマンでサポートします。
元キャバ嬢・風俗嬢などナイトワーク経験者の
キャリアコンサルタントが多数在籍しています
ので、
転職や昼職への不安・悩みについても
ご相談可能です。